まとめ

【デナアビ】このゲーム、難しいアクションやらせるというよりは無双系というかたくさん倒して気持ちよくなってねタイプだと思うわ

コメント0

まとめ
12: 名無しさん ID:n3WBGYyJ0
回避したときにエフェクトある?動画見た感じなさそうだけど
戦闘は原神じゃなくて鳴潮パクらないと勝てないぞ

 

14: 名無しさん ID:vMImYHP3S
>>12
前スレでも鳴潮云々言ってたけど、そもそも戦闘システムは一応もう出てるでしょ
原神の戦闘システムは間違いなくゴミだが、鳴潮のも人気あるのか怪しいぞ
パクるような独自システムも変奏・終奏くらいじゃね?

 

15: 名無しさん ID:tHAeKUEtS
今のとこ戦闘が良いと思えるのはアズプロとRewinding Cadenceだなぁ

 

21: 名無しさん ID:sKuoNmnqM
ゼンゼロや無限大もパリイや回避は当たり前であるんじゃないの
デナアビに無いならきついな
アクションとしてはつまらないという評価になるかもしれない

 

23: 名無しさん ID:Ij92ohWdS
>>21
上でも出てるけど、そもそも回避やジャスガを駆使するタイプのアクションとはジャンル自体が違うでしょ
まさか狭量な電話ゲーマーからすれば「3Dアクションは近接主体の回避とジャスガが全てだ!」みたいなことになってたりするのか?

 

26: 名無しさん ID:tHAeKUEtS
デナアビはアクションが楽しい!ってよりは
魔の楔掘って組み合わせ考えて強くなった気持ちえぇ!ってなるゲームやな

 

29: 名無しさん ID:pD5XjUkf0
モーション見る限りでは難しいアクションやらせるというよりは無双系というかたくさん倒して気持ちよくなってねタイプだと思うわ

 

34: 名無しさん ID:AdWExtl30
>>29
cbt2の時点で敵の出現数を2倍に増やしてるから雑魚戦は爽快感重視にする方針だろうね
181: 名無しさん ID:fjK5jtjn0
ほんじゃ詳しい人はおすすめキャラでも教えてくれや

 

195: 名無しさん ID:XXaMzJuE0
>>181
リリースしたら今の所、ヒルダの欠片集める予定や
ファンネルがずっと勝手に敵を倒してくれるらしい
ヒルダより強いキャラ居たら別のキャラ取るかもしれんが

183: 名無しさん ID:TVhqFCNYM
クラゲ3つくらい置いて範囲攻撃出来るレベッカは強いんじゃね
魔の楔でスキル範囲かなり拡張出来るし

 

185: 名無しさん ID:GEJhlaaTM
>>183
めっちゃ面白そうやな
大味でいいから雑魚敵なぎ倒す爽快感あるゲームがいいわ

 

190: 名無しさん ID:CObccGyp0
>>185
cbt1→cbt2→TGSと動画で見るだけでも改善して爽快感に力入れてるのがわかるしそこら辺は結構期待してもいいと思うよ
雑魚戦は爽快感重視でボス戦は難易度高めって感じかな
高難易度のエンドコンテンツだと雑魚戦でも難しくなるかもしれんけども

 

184: 名無しさん ID:ziSN+WtV0
楔ってスキル範囲アップとかそういうのもあるのか

 

189: 名無しさん ID:5PVSKPn9S
>>184
パクリ元がスキルの威力、範囲、効果時間、消費コストと変えられるから
これもその辺のビルド具合を考えて楽しむことになるのかなーと思ってる

コメント