63: 名無しさん ID:AlAIiRFR0
武器製造に70分かかる画像を見たけど
無課金だと1つしか製造できませんなのかな
武器の1凸には2本必要です2凸には1凸が2本必要です3凸には2凸が2本必要です4凸には3凸が2本必要です
みたいなパターンだと無課金が6凸しようと思うと地獄
無凸70分1凸140分2凸280分3凸560分みたいな感じなら寝る前や朝にスタートさせとけば良いから無課金でも耐えられる
無課金だと1つしか製造できませんなのかな
武器の1凸には2本必要です2凸には1凸が2本必要です3凸には2凸が2本必要です4凸には3凸が2本必要です
みたいなパターンだと無課金が6凸しようと思うと地獄
無凸70分1凸140分2凸280分3凸560分みたいな感じなら寝る前や朝にスタートさせとけば良いから無課金でも耐えられる
64: 名無しさん ID:0S+z5bz60
>>63
その手のシステムなら有料での枠拡張や加速・即時完了はありそうね
その手のシステムなら有料での枠拡張や加速・即時完了はありそうね
67: 名無しさん ID:CLKI7POY0
>>64
推測通り時短アイテムはある
推測通り時短アイテムはある
65: 名無しさん ID:CLKI7POY0
武器の製造はまず
①設計図を密書を集める
②中間素材AとBを作成する(1個作るのに10分で6個と4個要求される)
③中間素材Cを2個作成する(1個作るのに30分?で素材は中間素材Aと中間素材B)
④武器を作る(1個作るのに3時間かかって素材は設計図+中間素材C2個)
んで必要なのは中間素材の製造費と合わせて金50万くらいと中間素材AとBを作るための周回
設計図さえ確保できれば後は周回と待ちで1個作るのにかかる時間は全部共通
武器凸は単純に同じ労力でまた武器作ればいいだけ
66: 名無しさん ID:nD5o1d8R0
Warframeに寄せるなら中間素材も作るのに何時間か必要な形式にしてくるかもね
68: 名無しさん ID:0S+z5bz60
>>66
Warframeはその辺が管理できるモバイルアプリがあるから、出来上がったそばから次へ次へ…ってのがやりやすいのよね
TFDはそれが無いのが現状結構不満ではある
これはスマホ対応だから最悪スマホ版起動してなんとかなりそうではあるが
Warframeはその辺が管理できるモバイルアプリがあるから、出来上がったそばから次へ次へ…ってのがやりやすいのよね
TFDはそれが無いのが現状結構不満ではある
これはスマホ対応だから最悪スマホ版起動してなんとかなりそうではあるが
69: 名無しさん ID:42oyzgQR0
warframeの方は出来上がるまでわくわくして待てたけどこっちはどうかな?
75: 名無しさん ID:l3Z7FZ7Z0
このゲームはリセマラが趣味なイナゴはやらないから平和で良き
79: 名無しさん ID:7OLpi4aN0
あまり期待してなかったやが鳴潮くらいは食いそうだな
80: 名無しさん ID:F8n8EZhfS
それなりの立ち位置で安定してくれたらいいな

コメント